EnglishChinese

栃木の厳選素材に光をあてる!万葉柚子プロジェクト

プロジェクト概要柚子について商品のご紹介活動報告お問い合わせ
柚子について

柚子について

柚子について

柚子(学名:Citrus junos)とは、ミカン科に属する柑橘類です。
柚子の最大の特徴は香りです。
レモンともライムとも違う日本独特の爽やかな香りは、古代貴族たちを魅了し、好んで庭園に植えたと言われるほどです。

古来より、酢の代わりとして利用されてきた柚子は、日本の食文化に大きく貢献してきました。



柚子は、成長が遅いことでも知られており、木を植樹してから実がなるまで10数年以上の月日が必要です。
日本のことわざで「柚子の大馬鹿18年」という言葉があるほどです。
柚子の実を収穫するには大変な時間が必要です。



柚子の香り(柚子の香りの秘密)

柚子の香りの成分は、50種類以上あり、その中でも柚子の香りを決定する成分は「重要香気成分」と呼ばれるものです。
これは、柚子の一個の中に100万分の1グラム以下しか存在しない成分です。

柚子の効能

柚子はビタミンCやクエン酸を非常に多く含み、含有率はレンモんの3倍にもなり、温州みかんの5倍も含有すると言われています。
柚子の効能は、昔から美肌効果に良いと注目されてきましたが、先人達は経験的に学習していたのでしょう。
ビタミンCにはコラーゲンを生成する重要な作用があります。



柚子に多く含まれる成分

ビタミンB1・ビタミンB2・鉄分・カリウム・カルシウム

万葉柚子万葉柚子 HOME万葉柚子